感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 37 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おばけパーティ

著者名 ジャック・デュケノワ/さく 大沢晶/やく
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1995.6
請求記号 エ/12070/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237621222じどう図書じどう開架 貸出中 
2 鶴舞0238333728じどう図書じどう開架 貸出中 
3 鶴舞0238333736じどう図書じどう開架 貸出中 
4 西2132661287じどう図書じどう開架 在庫 
5 熱田2232373874じどう図書じどう開架 貸出中 
6 熱田2232415154じどう図書じどう開架 在庫 
7 熱田2232549994じどう図書じどう開架 貸出中 
8 2331943387じどう図書じどう開架 貸出中 
9 2332193644じどう図書じどう開架 在庫 
10 2332442231じどう図書じどう開架 貸出中 
11 中村2532455025じどう図書じどう開架 在庫 
12 2632376295じどう図書じどう開架 在庫 
13 2731338550じどう図書じどう開架 在庫 
14 2732169780じどう図書じどう開架 在庫 
15 2732266784じどう図書じどう開架 貸出中 
16 千種2832435784じどう図書じどう開架 貸出中 
17 瑞穂2931998245じどう図書じどう開架 貸出中 
18 瑞穂2932055466じどう図書じどう開架 貸出中 
19 瑞穂2932491042じどう図書じどう開架 在庫 
20 瑞穂2932610682じどう図書じどう開架 貸出中 
21 中川3032215026じどう図書じどう開架 貸出中 
22 中川3032271342じどう図書じどう開架 貸出中 
23 中川3032472452じどう図書じどう開架 在庫 
24 守山3132111786じどう図書じどう開架 貸出中 
25 守山3132152897じどう図書じどう開架 在庫 
26 守山3132648191じどう図書じどう開架 在庫 
27 3232440200じどう図書じどう開架 貸出中 
28 名東3332479249じどう図書書庫 在庫 
29 名東3332474109じどう図書じどう開架 在庫 
30 天白3432181448じどう図書じどう開架 貸出中 
31 南陽4230858476じどう図書じどう開架 貸出中 
32 4331391062じどう図書じどう開架 在庫 
33 富田4431031279じどう図書じどう開架 在庫 
34 志段味4530323783じどう図書じどう開架 貸出中 
35 志段味4530536236じどう図書じどう開架 貸出中 
36 徳重4630558965じどう図書じどう開架 貸出中 
37 徳重4630916676じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/12070/
書名 おばけパーティ
著者名 ジャック・デュケノワ/さく   大沢晶/やく
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1995.6
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 17×22cm
ISBN 4-593-50330-2
ISBN 978-4-593-50330-8
原書名 Dîner fantôme
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009510013214

要旨 古代日本を称揚し、中国文明・中国思想(漢意)に囚われた学者たちの知の在り方を厳しく批判した宣長はなぜ、他ならぬ孔子だけは「よき人」とし、一貫して高く評価しえたのか?「正名」を手がかりに、同時代の思想状況や関連する儒学者・国学者たちの錯綜する言説を精緻に読み解き、宣長の学問観や『古事記伝』に描かれた古代日本の名・秩序のあり方を客観的に論証する意欲作。
目次 序論
第1部 本居宣長の孔子観と「正名」(宣長と近世の「正名」論
孔子はよき人―宣長の孔子観とその周辺
聖典の編纂者―宣長の孔子観と『古事記』序文解釈)
第2部 『古事記伝』における「名」の注釈(氏姓と政―古えの社会秩序
聖人のいない国―神武天皇観を中心に
死者の名を呼ぶ―「諱」の問題)
結論
著者情報 河合 一樹
 広西大学助理教授。日本思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。