感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会安全学入門 理論・政策・実践

著者名 関西大学社会安全学部/編
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.4
請求記号 5199/00050/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237369277一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5199/00050/
書名 社会安全学入門 理論・政策・実践
並列書名 Introduction to Societal Safety Sciences:Theory,Policy and Practice
著者名 関西大学社会安全学部/編
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.4
ページ数 10,288p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-623-08245-2
分類 5199
一般件名 防災科学
書誌種別 一般和書
内容紹介 多様な専門分野からの最新の知見を総合し、自然災害や事故に関する諸問題に向き合う「社会安全学」の入門書。安全・安心という視座から、人間や社会、自然を洞察。そこにある問題を解析し、解決策を提示する。
タイトルコード 1001810001068

要旨 一度は考えておくべきこと。ヒトゲノム計画、クローン、臓器移植、脳死…医療の飛躍的な発達は、人類にほんとうに幸福をもたらすのか。自己決定権や介護の問題をふまえた新しい死生観にもとづく「生命倫理(バイオエシックス)」を提唱する。
目次 人工妊娠中絶と避妊
遺伝学
生殖技術の革新とその問題点
研究者の倫理
新たな治療と新たな挑戦
ツケを払うのは誰か?
「管理医療」システム
治療を始めるときと終えるとき
自殺介助
エイズとそのほかの疫病
喫煙とそのほかの悪習


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。