感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもにウケるたのしい雑学 3  (WIDE SHINSHO)

著者名 坪内忠太/著
出版者 新講社
出版年月 2011.12
請求記号 404/00384/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031807054一般和書一般開架 在庫 
2 3231885306一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 404/00384/3
書名 子どもにウケるたのしい雑学 3  (WIDE SHINSHO)
著者名 坪内忠太/著
出版者 新講社
出版年月 2011.12
ページ数 190p
大きさ 18cm
シリーズ名 WIDE SHINSHO
シリーズ巻次 155
ISBN 978-4-86081-416-8
分類 404
一般件名 科学
書誌種別 一般和書
内容紹介 イヌはなぜ散歩が好きか? ゾウの鼻はなぜ長いか? おみくじはなぜ木にむすぶか? お坊さんはなぜ頭をまるめているか? 子どもにウケる雑学を222集めてわかりやすく解説します。
タイトルコード 1001110153012

要旨 かの有名な「フレンチ・パラドックス」を提起した論考にはじまり、アルコール、砂糖、塩、脂肪、野菜の正しいとり方を説き、おいしいパン、ケチャップ、パイをつくり、ダイエットに励み、まっとうなレストランのサーヴィスを自ら学ぶ。そして世界の美味を求めて、ヴェネチアから京都まで。どこからかじってもとにかく楽しい、おいしい『ヴォーグ』誌直伝の美食指南エッセイ39篇!究極のレシピ満載。
目次 第1部 ほんとのほんと(原初のパン
いつも元気で
フランス人はなぜ、ハエのように落ちないのか? ほか)
第2部 ご自分でどうぞ(ル・レジーム・モンティニャック
お給仕ゲーム
静かで退屈、野菜生活 ほか)
第3部 掻きたてる(静かなる殺し屋、サラダ
イエスといえばすむこと
塩 ほか)
第4部 千の食事の旅(ほんもののシュークルート
チェザレ万歳!
ワギュウはいずこ? ほか)
第5部 プディングの証明(スミス家のフルーツケーキ
フライ
火を使わない魚 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。