感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愚直の信念 われ、身を賭して、国民に政治を奪還する

著者名 江田憲司/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.5
請求記号 310/00160/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4230429591一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 310/00160/
書名 愚直の信念 われ、身を賭して、国民に政治を奪還する
著者名 江田憲司/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.5
ページ数 244p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-569-70878-2
分類 3104
一般件名 日本-政治・行政
書誌種別 一般和書
内容紹介 これが官僚国家への最後通牒だ! かつて霞が関と全面戦争した元エリート官僚は、なぜ、脱「官僚政治」にこだわり続けるのか? この国を支配する「官僚帝国」の正体を赤裸々に暴く。
タイトルコード 1000910008013

要旨 EUの母体であり、ヨーロッパ最初の経済統合体である欧州石炭鉄鋼共同体が設立されたのは1952年である。歴史的に早くから国家の枠を越えて活動してきた欧州鉄鋼業の成立と展開について実証的に明らかにする。
目次 第1部 フランス重工業・銀行資本を中心とした欧州経済の史的発展(産業革命前におけるフランス製鉄業の発展
19世紀前半におけるフランス近代製鉄業の確立―木炭から石炭への転換と生産費の構成およびフランス政府の産業政策の影響
19世紀前半におけるフランス重工業企業と工業金融の発展
19世紀前半におけるフランスの鉄道と大資本の形成 ほか)
第2部 主要大資本グループの形成とその国際的活動(シュナイダー・グループ―国際的重工業コンツェルンの史的発展
ド・ヴァンデル・グループ―その歴史的発展と独占的支配の現状
アルベッド・グループ―ルクセンブルクを中心とした典型的西欧重工業コンツェルン
ソシエテ・ジェネラル・ド・ベルジークとコックリル・ウーグレ―ベルギーの国際的金融資本とその傘下の巨大重工業グループ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。