感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地理情報システムの世界 GISで何ができるか  (Newton PRESS選書)

著者名 矢野桂司/著
出版者 ニュートンプレス
出版年月 1999.02
請求記号 4489/00012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233390301一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4489/00012/
書名 地理情報システムの世界 GISで何ができるか  (Newton PRESS選書)
著者名 矢野桂司/著
出版者 ニュートンプレス
出版年月 1999.02
ページ数 250p
大きさ 19cm
シリーズ名 Newton PRESS選書
シリーズ巻次 009
ISBN 4-315-51514-0
分類 4489
一般件名 地理情報システム
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p246〜247
タイトルコード 1009810069359

要旨 目指すべきは、「世界初、1億人サイズ、投票率90%」の「競争力ある福祉国家」である。「持続可能性の時代」に問う、第三の国家ビジョン。
目次 1 新たな国家ビジョンで闘う(閉塞感の正体
闘うべき相手
第三の国家ビジョン)
2 三つの革命(生涯現役
列島開放
環境革命)
3 国を整え世界を変える(国を整える
世界の変革を主導する
最後に)
著者情報 小川 淳也
 1971年香川県高松市生まれ。高松高校、東京大学法学部卒業。自治省に入省後、沖縄県庁、自治体国際化協会ロンドン事務所、春日井市役所などを経て衆議院選挙出馬のため退職。2003年民主党より香川一区で立候補するも惜敗。2005年初当選、現在衆議院議員六期目。2009年9月〜2010年9月総務大臣政務官、2010年11月より国土審議会離島振興対策分科会会長。早くから、人口問題が日本に突きつけられた最大の課題と考え、持続可能でフラットな社会づくりを訴え続ける。2020年ドキュメント映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」で注目される。立憲民主党政務調査会長、税制調査会会長、新型コロナ対策本部長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。