感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会保障法令便覧 2013

著者名 社会保障法令便覧編集委員会/編
出版者 労働調査会
出版年月 2013.4
請求記号 364/00852/13


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331856886一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 364/00852/13
書名 社会保障法令便覧 2013
著者名 社会保障法令便覧編集委員会/編
出版者 労働調査会
出版年月 2013.4
ページ数 782,68p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86319-328-4
一般注記 2011までの編者:労働調査会出版局
分類 364
一般件名 社会保障-法令
書誌種別 一般和書
内容注記 我が国の社会保障制度の主な変遷:巻末p65〜68
内容紹介 社会保険、労働保険、社会福祉関係法令をコンパクトに収載した法令集。平成25年2月1日現在公布、平成25年4月1日現在施行の内容に対応。巻末に社会保障関連の最新データ、制度概要を収録。
タイトルコード 1001310006654

要旨 本書は、動物考古学の概説書である。動物考古学は、人間が動物をどのように扱っていたかということを通して人間の生活を考える考古学の一分野である。遺跡から出土する骨は、魚類から爬虫類・鳥類・哺乳類まで多様である。さらに貝殻や人間の骨も含まれる。そのように考えると、動物考古学の対象とする研究分野は生物界全体ともいえるもので、非常に広大なものとなる。また、研究対象となる動物骨は、近年では日本の江戸時代など近世以降のものも対象となり、動物骨の出土量は膨大なものとなってきた。現在、貝殻から哺乳類までの多くの資料を、ごく少数の研究者で分類・研究している状況である。これは、日本だけではなく、他の諸外国でも同様である。動物考古学には、まだ百年程度の研究史しかないので、その研究方法も確立しているわけではない。出土した骨から情報をどのように引き出すか、まだ十分な研究が行われている状況ではない。このような研究状況の中で、本書では貝殻・昆虫・魚類・鳥類・哺乳類・寄生虫・家畜の項目に分けて、分類方法や研究方法について各分担者がまとめた。
目次 動物考古学の方法
動物遺存体の取り扱い方
哺乳類の骨の分類
鳥類
魚類
貝類
昆虫
寄生虫
家畜(イヌ・ブタ・ニワトリ
ウマ・ウシ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。