感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

男女青年団体事績一斑

著者名 社会局社会部/編
出版者 社会局社会部
出版年月 1928.11
請求記号 S379/00082/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20102857466版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松尾みゆき 藤井香江 主婦の友社
映画-アメリカ合衆国 アメリカ文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S379/00082/
書名 男女青年団体事績一斑
著者名 社会局社会部/編
出版者 社会局社会部
出版年月 1928.11
ページ数 415p
大きさ 22cm
分類 379
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940052008

要旨 映像文学としてアメリカ映画を読み、時代の趨勢や社会を写す鏡として、あるいは視覚と聴覚に訴えながら人間の生や心を教えてくれる映像による文学として取り上げた研究。
目次 第1章 マーガレット・ミッチェルの『風と共に去りぬ』
第2章 フランク・ボームの『オズの魔法使』
第3章 マイケル・カーティスの『カサブランカ』
第4章 ダシール・ハメットの『マルタの鷹』
第5章 ジェームズ・ケインの『深夜の告白』
第6章 フランク・キャプラの『素晴らしき哉、人生』
第7章 ロバート・ブロックの『サイコ』
アメリカ文学から映画へ―映画化作品リスト


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。