感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生はハッピー・ロール レストラン「みくに」物語

著者名 荒井孝喜/著
出版者 いのちのことば社
出版年月 2009.3
請求記号 2891/02218/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431636014一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/02218/
書名 人生はハッピー・ロール レストラン「みくに」物語
著者名 荒井孝喜/著
出版者 いのちのことば社
出版年月 2009.3
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-264-02741-6
分類 2891
個人件名 荒井孝喜
書誌種別 一般和書
内容紹介 「サクラメントの奇跡」として地元紙にも取り上げられたレストラン「みくに」に働かれた神のみわざとは-。20数年前、アメリカで家族だけで始め、倒産の危機を乗り越えて大躍進をとげた、日本人による和食レストランの物語。
タイトルコード 1000910005532

要旨 明治中期から活躍した哲学者の先覚である、井上円了の問題関心が理論の分野からより現実へと発展し、そこから誕生したのが「妖怪学」の提唱であった。専門書の他に、多数の啓蒙書を著し、さらに社会教育として全国を巡回して講演するなかで、多くの大衆に語りかけた結果、「おばけ博士」や「妖怪博士」の愛称が生まれるほどの関心を社会的に作り出した。本書は井上円了の『妖怪学講義』全六冊のうち第一分冊(「緒言および総論」)と第二分冊(「理学部門および医学部門」)をまとめて一巻としたものである。
目次 緒言
第1 総論(定義編
学科編
関係編 ほか)
第2 理学部門(天変編
地妖編
草木編 ほか)
第3 医学部門(人体編
疾病編
療法編)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。