感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

この1本! 超人気映画シリーズ、ひとつだけ見るならコレ

著者名 馬場康夫/著
出版者 小学館
出版年月 2022.8
請求記号 7782/02833/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932576701一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/02833/
書名 この1本! 超人気映画シリーズ、ひとつだけ見るならコレ
著者名 馬場康夫/著
出版者 小学館
出版年月 2022.8
ページ数 319p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-09-388870-7
分類 7782
一般件名 映画
書誌種別 一般和書
内容紹介 「男はつらいよ」「黒澤明監督作品」…。シリーズ映画や1人の監督の映画を1本見るとしたらどれ? プロデューサーや脚本家の意見や、アンケート調査をもとに選出した1本を紹介する。『ビッグコミック』連載を加筆し書籍化。
書誌・年譜・年表 文献:p317〜319
タイトルコード 1002210037505

要旨 妖怪が現代の京都で暮らす「もしも」の世界。京都の大学生考案の擬人化パロディと、怪談研究者による京都ゆかりの妖怪解説を収録。
目次 1章 卯の刻〜午の刻(橋姫
鬼火
以津真天
朧車
衣蛸
河童)
2章 未の刻〜酉の刻(ぬらりひょん
酒呑童子
茨木童子
お歯黒婆
大入道
ろくろ首
付喪神)
3章 戌の刻〜寅の刻(そろばん坊主
甘酒婆
土蜘蛛
鞍馬天狗
輪入道
片輪車
大蛇
羅城門の鬼
鵺)
堤邦彦×睦月ムンク 対談 妖怪というキャラクター
論考 江戸の妖怪話にはじまるもの
著者情報 堤 邦彦
 1953年東京生まれ。京都精華大学名誉教授。博士(文学)。江戸怪談研究をライフワークとする。学術研究のかたわら、怪談朗読団体「百物語の館」を主宰。京都の寺社仏閣を中心に公演を行い、江戸怪談の世界を語る活動にかかわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。