感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸生活のうらおもて (中公文庫)

著者名 三田村鳶魚/著 朝倉治彦/編
出版者 中央公論新社
出版年月 1999.02
請求記号 2105/00070/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233443803一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2105/00070/
書名 江戸生活のうらおもて (中公文庫)
著者名 三田村鳶魚/著   朝倉治彦/編
出版者 中央公論新社
出版年月 1999.02
ページ数 453p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ名 鳶魚江戸文庫
シリーズ巻次 30
ISBN 4-12-203361-6
分類 2105
一般件名 日本-経済-歴史   日本-歴史-江戸時代
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810068523

要旨 倹約は徳川氏の家憲であり、幕府の政綱でもあったので、代々の将軍も等閑にはできなかった。幕府の台所事情による数度の倹約令や貨幣改鋳から生じた諸問題、武士の一年の生計を探る“分度生活”など、経済面から江戸生活の諸相を考察する。赤穂義士救済に当った寛永寺の宮を描く「宮様のお命乞い」も収載。
目次 前後四回の倹約強要
金公事法度
江戸時代の法定利率
毀仏鋳銭の謬伝
当十銭
江戸以前に働いた通貨
小判の色揚げ
江戸時代の銀貨
紀海音の貨幣癖
二朱女郎と六寸局〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。