感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南の島に暮らす日本人たち (ミスター・パートナー&s BOOK)

著者名 井形慶子/著
出版者 ミスター・パートナー
出版年月 1997.10
請求記号 916/00260/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233173301一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2231288248一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/00260/
書名 南の島に暮らす日本人たち (ミスター・パートナー&s BOOK)
著者名 井形慶子/著
出版者 ミスター・パートナー
出版年月 1997.10
ページ数 257p
大きさ 19cm
シリーズ名 ミスター・パートナー&s BOOK
ISBN 4-7952-8017-7
分類 916
一般件名 日本人(ミクロネシア在留)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710040955

要旨 人間が特殊な存在といえるのかどうか、二つの面から疑問が投げかけられている。第一に、人間と動物の間に本当に違いはあるのか。第二に、コンピューターの能力が向上する中で、人間と機械の差は本当にあるのか。問題は、いずれの場合も、「違いはない」と仮定するか、それとも科学的研究を放棄するのか二者択一しかないことだ。
目次 人間の人間たる所以とは何か?
人間と動物はどこが違うのか
逃げるイソギンチャクと賢いロブスター
動物には言葉がしゃべれるのか?
脳という驚異の器官
タンピングロッドとおばあちゃん細胞
われわれはどうやってこんなに賢くなったのか?
歯車から電子回路へ―コンピューターの原理
人工知能、学習機械、中国語の部屋
脳とコンピューターとはどこが違うのか?〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。