蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N201/00099/ |
書名 |
歴史叙述のヨーロッパ的伝統 (創文社歴史学叢書) |
著者名 |
R.W.サザン/著
大江善男/[ほか]訳
|
出版者 |
創文社
|
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
創文社歴史学叢書 |
分類 |
20116
|
一般件名 |
歴史学
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210062238 |
要旨 |
明治33年、工場法立案の基礎資料として、『日本の下層社会』の著者、横山源之助等も参加して行われた全国津々浦々の工場調査のうち、労働事情にかんする部分を刊行したもの。中巻には、鉄、硝子、セメント、燐寸、煙草、印刷等の職工事情を収録。 |
目次 |
鉄工事情 硝子職工事情 セメント職工事情―三十五年調査 燐寸職工事情 煙草職工事情 印刷職工事情―自明治三十四年至同三十五年調査 製綿、組物、電球、燐寸軸木、刷子、花筵、麦稈真田等職工事情 |
内容細目表:
前のページへ