感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史叙述のヨーロッパ的伝統 (創文社歴史学叢書)

著者名 R.W.サザン/著 大江善男/[ほか]訳
出版者 創文社
出版年月 1977
請求記号 N201/00099/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3668
労働問題-日本 労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N201/00099/
書名 歴史叙述のヨーロッパ的伝統 (創文社歴史学叢書)
著者名 R.W.サザン/著   大江善男/[ほか]訳
出版者 創文社
出版年月 1977
ページ数 202p
大きさ 20cm
シリーズ名 創文社歴史学叢書
分類 20116
一般件名 歴史学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210062238

要旨 明治33年、工場法立案の基礎資料として、『日本の下層社会』の著者、横山源之助等も参加して行われた全国津々浦々の工場調査のうち、労働事情にかんする部分を刊行したもの。中巻には、鉄、硝子、セメント、燐寸、煙草、印刷等の職工事情を収録。
目次 鉄工事情
硝子職工事情
セメント職工事情―三十五年調査
燐寸職工事情
煙草職工事情
印刷職工事情―自明治三十四年至同三十五年調査
製綿、組物、電球、燐寸軸木、刷子、花筵、麦稈真田等職工事情


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。