感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンションの理事になったらこの1冊 第2版  (はじめの一歩)

著者名 マンションの管理と自治を研究する会/著
出版者 自由国民社
出版年月 2013.1
請求記号 3653/00496/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3231966767一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3653/00496/
書名 マンションの理事になったらこの1冊 第2版  (はじめの一歩)
著者名 マンションの管理と自治を研究する会/著
出版者 自由国民社
出版年月 2013.1
ページ数 223p
大きさ 21cm
シリーズ名 はじめの一歩
ISBN 978-4-426-11604-0
分類 36536
一般件名 マンション
書誌種別 一般和書
内容紹介 豊富なイラストや図で、管理組合の仕事に役立つ情報を具体的にわかりやすく解説。よくある住民間のトラブルについても、事例を挙げて解決の決め手を紹介する。「マンションの防災マニュアル」を追加した第2版。
タイトルコード 1001210101575

目次 昭和恐慌と凶作の東北農村―北海道農民が観た凶作地
島崎藤村『夜明け前』における木曾山林事件の背景としての文学的イデオロギーの側面
利根川の治水工法と中川流域の水環境の総合的研究
近世甲斐国の竹御林と力者(上)―幕藩制国家の林野政策と環境問題の視点から
鳴海村村方騒動と文書引き渡し史料
平岡円四郎の「慶喜公言行私記」について―安政四年の将軍継嗣問題と慶喜神話をめぐる一史料
御庭番川村清兵衛脩正の「九州筋御用之節手留」
山城伏見大光明寺再建勧進書立について
享保時代における尾張徳川家の蔵帳整理について〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。