感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政策分析入門

著者名 E.ストーキー/著 R.ゼックハウザー/著 佐藤隆三/監訳
出版者 勁草書房
出版年月 1998.06
請求記号 333/00003/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210451290一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 333/00003/
書名 政策分析入門
著者名 E.ストーキー/著   R.ゼックハウザー/著   佐藤隆三/監訳
出版者 勁草書房
出版年月 1998.06
ページ数 352p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-50148-0
原書名 A primer for policy analysis
分類 333
一般件名 経済政策
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p336〜346
タイトルコード 1009810018441

要旨 政策分析の基礎から応用までを具体的に、政策の現場に即して解説。政策決定をする場合の各行為それぞれのメリット・デメリットを慎重に検討し、賢明な選択を行う際の示唆を与える。
目次 第1部 基礎(政策選択の考察
モデル:概論
選択のモデル)
第2部 基本的技法(差分方程式
待ち行列
シミュレーション
マルコフ・モデル
選好の定義
プロジェクト評価:便益・費用分析
将来の結果の評価:割引
線型計画法
決定分析)
第3部 目的と手段(公共選択―何の目的のためにか?
望ましい結果の達成
分析の適用)
著者情報 佐藤 隆三
 1931年秋田県湯沢市に生まれる。1954年一橋大学経済学部卒業。1962年ジョンズ・ホプキンス大学大学院卒業Ph.D取得。1968年一橋大学経済学博士号取得。ブラウン大学教授を経て、現在、ニューヨーク大学レナードスターン・ビジネス・スクール経済学部C.V.スター教授(C.V.Starr Professor)、同大学院日米経済研究所所長、東京大学大学院客員教授。毎年6ヶ月間日本に帰国し、研究、講演、著作活動に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 寛
 1926年岩手県に生まれる。1950年慶応義塾大学経済学部卒業。慶応義塾大学経済学部教授、同総合政策学部教授、同学部長を経て、現在、千葉商科大学学長、慶応義塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。