感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小さな会社・お店の新・個人情報保護法とマイナンバーの実務 Q&Aだからスラスラわかる

著者名 影島広泰/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.2
請求記号 3361/00867/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237114723一般和書1階開架 在庫 
2 2332090774一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3361/00867/
書名 小さな会社・お店の新・個人情報保護法とマイナンバーの実務 Q&Aだからスラスラわかる
著者名 影島広泰/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.2
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-532-32091-1
一般注記 今すぐ使える書式ダウンロードサービス付き!
分類 33617
一般件名 情報管理   プライバシー   個人情報保護法
書誌種別 一般和書
内容紹介 これまで適用除外されていた小さな会社やお店にも適用される2017年5月施行の「新・個人情報保護法」とマイナンバーの取り扱いを、Q&A形式で平易に解説する。書式ダウンロードサービス付き。
タイトルコード 1001610094482

要旨 従来、宗教の枠で正当にとらえられなかった日本人の「集団的無意識」を、一遍、宣長、賢治、遠藤周作などの思想の跡をたどりながら初めて解明する、独自の日本文化論!自我意職に焦点をあてた、哲学者による東西比較の試み。著者が求めつづけたのは、明確さを欠いた日本人の宗教意識の深層に潜在しているものを探求し発見して、それに自覚をもたらすという仕事であった。
目次 第1章 根源的な生命のリズム
第2章 「もののあはれ」を知る心
第3章 「ここにて臨終すべし」
第4章 祭りと鎮魂
第5章 顕の世界、幽の世界
第6章 万有一体の信仰
第7章 日本人と宗教的寛容


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。