感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きるための知識と技能 7  (OECD生徒の学習到達度調査(PISA))

著者名 国立教育政策研究所/編
出版者 明石書店
出版年月 2019.12
請求記号 372/00007/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238405443一般和書2階開架人文大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャック・ロッシ 外川継男

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 372/00007/7
書名 生きるための知識と技能 7  (OECD生徒の学習到達度調査(PISA))
並列書名 Knowledge and Skills for Life
著者名 国立教育政策研究所/編
出版者 明石書店
出版年月 2019.12
ページ数 284p
大きさ 30cm
シリーズ名 OECD生徒の学習到達度調査(PISA)
シリーズ巻次 2018年
ISBN 978-4-7503-4950-3
分類 372
一般件名 学力
書誌種別 一般和書
内容紹介 OECD(経済協力開発機構)事業として進められている「生徒の学習到達度調査:PISA」の2018年調査結果をもとに、日本にとって特に示唆のあるデータを整理・分析した報告書。
書誌・年譜・年表 文献:p40
タイトルコード 1001910092919

要旨 強制収容所で経験した出来事が、赤裸々に、そして淡々と述べられる。やくざ、トゥフタ(見せかけ仕事)、そして雌牛(餌食としてのヒト)…。スターリン獄の実態を知るうえだけでなく、ソ連邦とは何だったのかを考えるうえでも示唆に満ちた書。
目次 雀と牛と猫
弁証法の教え
心からの感謝
回る、回る
独房
ニキーフォル・プローゾロフ
死刑執行人
科学の擁護者チュヴァショーフ少佐
スターリン主義者の信念
荷物をまとめて出発用意!〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。