蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ジェンダー史10講 (岩波新書 新赤版)
|
著者名 |
姫岡とし子/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.2 |
請求記号 |
3672/00731/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238372593 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
中村 | 2532433857 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
中川 | 3032545059 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
守山 | 3132679683 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3672/00731/ |
書名 |
ジェンダー史10講 (岩波新書 新赤版) |
著者名 |
姫岡とし子/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
10,225,8p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
岩波新書 新赤版 |
シリーズ巻次 |
2009 |
ISBN |
978-4-00-432009-8 |
分類 |
3672
|
一般件名 |
女性問題-歴史
女性-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
女性史・ジェンダー史の軌跡とその成果を紹介。史学史を振り返りつつ、家族・身体・政治・福祉・労働・戦争・植民地といったフィールドで、女性史とジェンダー史が歴史の見方をいかに刷新してきたかを論じる。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:巻末p1〜7 |
タイトルコード |
1002310088903 |
要旨 |
英雄ではない、奇跡の連続によって生きのびた、普通の人間だ―。16歳でホロコーストに送られ、戦後は憎きナチスの残党を追い、ユダヤ人孤児保護に尽力した男の壮絶な体験記。暴力とは、命とは、そして信仰とは何かを問う、ひとりの生存者からの命のメッセージ。 |
目次 |
プロローグ 幽霊たち 1章 家族 2章 さらば無邪気な日々 3章 永遠の別れ 4章 死者の冒瀆 5章 囚人の運命 6章 生命の光 7章 奴隷から巡礼者へ 8章 死の階段 9章 優しさの限界 10章 自由 11章 裏切り 12章 終わりの始まり 13章 罪と罰 14章 子供たちを救え 15章 新しい地平 16章 ラブストーリー 17章 生き方を選ぶ 18章 生存者 |
著者情報 |
レフコヴィチ,ヨセフ ポーランドに生まれ、家族とクラクフ近郊のジャウォシツェに住んでいた。ナチスの侵攻後、6つの異なる強制収容所で3年間を過ごし、その後、潜伏するナチスを捜索するハンターとしてオーストリアとドイツを駆け巡った。戦後、南米へ行き、ダイヤモンド・ディーラーとして働いた後、エルサレムに移住。2024年3月時点で97歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カルヴィン,マイケル 受賞歴のある作家であり、サンデー・タイムズ(英タイムズ紙の日曜版)のベストセラー・ライターでもある。その著書は、洞察力と影響力で高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 辻元 よしふみ 服飾史・軍事史研究家、翻訳家。陸上自衛隊需品学校部外講師。早稲田大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 辻元 玲子 歴史考証復元画家(ヒストリカル・イラストレーター)、陸上自衛隊需品学校部外講師。桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒。ドイツ国立ミュンヘン音楽・演劇大学にてハンノ・ブラシュケ教授に声楽を師事、同大学特別課程修了。日本で数少ないユニフォーモロジー(制服学)と歴史復元画の専門画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ