感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解IATF 16949 VDA規格の完全理解 VDA-MLA、VDA6.3プロセス監査からAIAG&VDA FMEAまで

著者名 岩波好夫/著
出版者 日科技連出版社
出版年月 2020.11
請求記号 537/00923/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237798434一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NF/07071/
書名 尾崎久弥小説集
著者名 尾崎久弥/著   尾崎千代野/編
出版者 愛知県郷土資料刊行会
出版年月 1974
一般注記 内容:悪の追憶,個の羅列,魔多羅,雪暗く,初客 他6篇 *付:年譜
分類 91368
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210042911

要旨 司馬遷の著した中国最初の正史『史記』は、古代中国の社会と人間を生き生きと描きだし、日本でも広く親しまれてきた。中国史研究に多大な業績をのこした著者が、六十年にわたる『史記』研究にもとづき、『史記』の成り立ちと構造の全容の解明を試みた名著。『史記』の世界へと格好の入門書。「『史記』の中の女性」を併収。
目次 1 『史記』読法―『史記』はどう読まれてきたか
2 正史の祖―紀伝体の創始
3 本紀―中国の弁証法
4 世家―政権割拠の力学
5 年表―どこまで歴史は遡れるか
6 列伝―古代市民社会の人々
著者『史記』関係論文一覧
『史記』略年表
『史記』の中の女性


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。