感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やさしい子どもは自然が育てる (Hot‐nonfiction)

著者名 森田勇造/著
出版者 悠飛社
出版年月 2001.05
請求記号 379/00083/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233868140一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 379/00083/
書名 やさしい子どもは自然が育てる (Hot‐nonfiction)
著者名 森田勇造/著
出版者 悠飛社
出版年月 2001.05
ページ数 205p
大きさ 19cm
シリーズ名 Hot‐nonfiction
ISBN 4-946448-90-X
分類 3793
一般件名 青少年教育   野外活動
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911012941

要旨 「玉蘊さん、ああ、頼山陽の“いいひと”のことかね」「ありゃあ、山陽先生にふられたおなごですけんのう」―地元の複雑な反応に抗して著者の玉蘊復権への旅が始まった。没落した家業の中で、画家として一家を支え、自由に飛翔した生涯とその時代を活写する。脱藩した山陽と豪商の娘玉蘊―。この作家と画家の生涯を新時代到来の象徴として描く。
目次 序章 江戸時代のキャリアウーマン
1章 商港尾道
2章 玉浦の豊女
3章 忘れ去られた文豪
4章 竹原舟遊
5章 反骨の詩人
6章 時節至らず
7章 伊勢の鶴
8章 哀しい鳥
9章 古鏡の詩
10章 雪中の松竹梅


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。