感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和三年御大典記録

著者名 名古屋市/編
出版者 名古屋市
出版年月 1929
請求記号 NA28/00049/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0131293417一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA28/00049/
書名 昭和三年御大典記録
著者名 名古屋市/編
出版者 名古屋市
出版年月 1929
ページ数 336p
大きさ 22cm
分類 A288
一般件名 行幸・行啓
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610072447

要旨 なぜ日本人はトコトン飲むのか。野菜をぐんぐん大きくする不思議な物質。魚を食べるとアタマがよくなる。etc.…生物学、栄養学、民族学などの最先端の研究をもとに、食べものにまつわる不思議を軽妙なタッチで描く、50のショート・ストーリー。
目次 あっさり好みは遺伝するか
ミカンのおいしさ測定器
霜降り肉のテクノロジー
動脈硬化をふせぐ脂肪
日本酒がうまい
刺し身の歯ごたえ
卵でコレステロールを下げる
漬ものは悪くない
養殖フグには毒がない
おいしい水
人工イクラと接着剤
野菜をぐんぐん大きくする
カキ殻のパワー
台所は北緯40度でわかる
うまいそばを探せ
頭脳活性化魚の謎
食欲の源
虫ってどんな味
辛味にウブな日本人
江戸前の魚、食いねえ〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。