蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210825006 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
403/00030/ |
書名 |
事典日本の科学者 科学技術を築いた5000人 |
著者名 |
板倉聖宣/監修
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
40,971p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-8169-2485-9 |
分類 |
4033
|
一般件名 |
科学者-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
江戸期以降の日本史上に名を残した自然科学の研究者及び、医師や技術者、科学史・科学教育などに携わった人物4753人を収録した人物事典。生年順人名一覧、専門分野索引、学士院会員・文化功労者一覧付き。 |
タイトルコード |
1001410024655 |
要旨 |
先端技術が明かす歴史の謎。コンピュータで復原する法隆寺五重塔壁画。ファイバースコープで調査する藤ノ木古墳石棺内部。地下レーダーで探る火山灰下の古墳時代集落(黒井峯遺跡)。空中写真で発見する、河川敷に埋れた古河城本丸跡。いま話題の古代史発掘と調査技術の最新情報。文化財調査の現場・専門家必携。古代史・考古学ファンも楽しく読めます。 |
目次 |
第1編 画像化された文化財(文化財写真測量の黎明期 ソイルマークの写真判読 地上写真測量 空中写真測量 水中写真測量 赤外線・X線による画像解析 ファイバースコープによる調査 物理探査による調査) 第2編 文化財調査のハイテク技術(文化財写真測量の歴史 文化財調査の写真測量 物理探査による文化財調査) 付録(考古学調査用機器便覧 文化財調査の仕様書と積算) |
内容細目表:
前のページへ