感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

いのちのガーデン 北の森で暮らす車椅子のガーデナー

著者名 山崎亮子/著
出版者 家の光協会
出版年月 2023.6
請求記号 6297/00518/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532413164一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6297/00518/
書名 いのちのガーデン 北の森で暮らす車椅子のガーデナー
著者名 山崎亮子/著
出版者 家の光協会
出版年月 2023.6
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-259-56765-1
分類 62975
一般件名 造園
書誌種別 一般和書
内容紹介 わたしも、ワンコも、植物も、虫も、みんなそのまま、あるがまま-。車椅子のガーデナーが、北海道の森や庭から贈り物を受け取りながら送る暮らしぶりを紹介します。
タイトルコード 1002310020203

要旨 近代社会の成立と不可分の、性別役割分担の構造と近代的女性像。
目次 女の解剖学―近代的身体の成立
純潔の絶対主義
労働者家族の近代―世紀転換期のドイツ
日本における性別役割分業の形成―家計調査をとおして
産婆のキリスト教化と慣習の形成―女たちの多数決による産婆の選択をめぐって
ある産婆の日本近代―ライフヒストリーから社会史へ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。