感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

後期摂関時代史の研究

著者名 古代學協會/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 1990
請求記号 N2103-6/01113/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210244737一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2103-6/01113/
書名 後期摂関時代史の研究
著者名 古代學協會/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 1990
ページ数 748p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-02242-2
分類 21037
一般件名 日本-歴史-平安時代
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:十一世紀中葉の政治について(森田悌) 弁官局の機能と官宣旨(曾我良成) 十一世紀の検非違使佐(宮崎康充) 弁官局に関する一考察(中原俊章) 『水左記』にみえる源俊房と薬師寺(下向井竜彦) 藤原行成の子息たち(黒板伸夫) 王朝国家祭祀と公卿・殿上人・諸大夫制(岡田荘司) 寄人と荘園整理(泉谷康夫) 後三条政権論(槙道雄) 村上源氏の性格(坂本賞三) 寛徳荘園整理令序説(藤本孝一) 皇太弟尊仁親王(角田文衛) 十一世紀末期の河内源氏(元木泰雄) 十一〜十二世紀、奥羽の政治権力をめぐる諸問題(野口実) 禁色勅許の装束について(小川彰) 『本朝法華験記』の冥界思想(竹居明男) 稲荷祭と市塵商人(関口力) 宿曜道の形成と展開(山下克明) 物忌と陰陽道の六壬式占(小坂真二) 古記録と文体(峰岸明) 古訓点資料に現れた十一・十二世紀の仏教諸宗教学の交流(築島裕)[ほか4編]
タイトルコード 1009410090750

目次 第1部 歴史編(11世紀中葉の政治について
弁官局の機能と官宣旨
11世紀の検非違使佐
弁官局に関する一考察
『水左記』にみえる源俊房と薬師寺
藤原行成の子息たち
王朝国家祭祀と公卿・殿上人・諸大夫制
寄人と荘園整理
後三条政権論
村上源氏の性格
寛徳荘園整理令序説
皇太弟尊仁親王
11世紀末期の河内源氏
11〜12世紀、奥羽の政治権力をめぐる諸問題
禁色勅許の装束について
『本朝法華験記』の冥界思想
稲荷祭と市廛商人
宿曜道の形成と展開
物忌と陰陽道の六壬式占)
第2部 国文編(古記録と文体
古訓点資料に現れた11・12世紀の仏教諸宗教学の交流
能因の歌道と求道
源師房序説
斎院〓子内親王の事績
『浜松中納言物語』の研究)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。