蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
石炭液化 (ダイヤモンド産業全書)
|
著者名 |
阿部吉紹/著
|
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1938 |
請求記号 |
SN608/00002/2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011618895 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN608/00002/2 |
書名 |
石炭液化 (ダイヤモンド産業全書) |
著者名 |
阿部吉紹/著
|
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1938 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
ダイヤモンド産業全書 |
シリーズ巻次 |
2 |
分類 |
57573
|
一般件名 |
石炭液化
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110083085 |
要旨 |
本書は、鶴見俊輔の全仕事を態度の思想としてつかんだ見とり図と、態度の思想を自分の体験でためしてみる実技からなりたっている。やさしくて、役に立つ、みんなの哲学デス。 |
目次 |
はじめに―私をつかむために 『フラッシュ・ダンス』から『インディ・ジョーンズ』へ 第1章 鶴見俊輔の思想(思想観 仕事―哲学、コミュニケーション、大衆芸術、自分、政治、伝記、歴史 個人史―架空インタヴュー) 第2章 私の体験から(信念 態度―吉野源三郎著『君たちはどう生きるか』を参考に 生活術―ルポルタージュ) おわりに―80年代の美意識をもって ボブ・グリーン、村上春樹、ロバート・B・パーカー達の世界 |
内容細目表:
前のページへ