感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

孤児 (フィクションのエル・ドラード)

著者名 フアン・ホセ・サエール/著 寺尾隆吉/訳
出版者 水声社
出版年月 2013.5
請求記号 963/00150/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236231510一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 963/00150/
書名 孤児 (フィクションのエル・ドラード)
著者名 フアン・ホセ・サエール/著   寺尾隆吉/訳
出版者 水声社
出版年月 2013.5
ページ数 186p
大きさ 20cm
シリーズ名 フィクションのエル・ドラード
ISBN 978-4-89176-951-2
原書名 El entenado
分類 963
書誌種別 一般和書
内容紹介 16世紀の大航海時代、インディアスを夢見て船に乗り込んだ「私」が上陸したのは、食人インディアンたちが住む土地だった。「私」は太古から息づく生活を営む彼らと共に過ごしながら、存在を揺るがす体験をすることに…。
タイトルコード 1001310022722

要旨 明治・大正の西洋館150余を写真で紹介し、見どころや建築豆知識も掲載。
目次 北海道(北海道庁旧本庁舎
時計台・札幌歴史館
函館西洋館散歩)
東北(青森銀行記念館
赤レンガ館
康楽館 ほか)
関東(旧水海道小学校
ニコライ堂
横浜新港埠頭レンガ倉庫 ほか)
中部(中込学校
旧三笠ホテル
新潟県議会旧議事堂
明治村散歩 ほか)
関西(伝道院
大阪府立図書館
日本銀行大阪支店
神戸異人館散歩 ほか)
中国・四国(中島病院
旧英国領事館・下関市考古館
山口県政資料館 ほか)
九州(門司港駅
今村天主堂
長崎西洋館散歩
熊本大学資料館
鹿児島の西洋館散歩 ほか)
その他の全国主要西洋建築一覧


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。