感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジア仏教の生活規則 梵網経 最古の形と発展の歴史

著者名 船山徹/著
出版者 臨川書店
出版年月 2017.3
請求記号 183/00362/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210879045一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

摂食障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 183/00362/
書名 東アジア仏教の生活規則 梵網経 最古の形と発展の歴史
著者名 船山徹/著
出版者 臨川書店
出版年月 2017.3
ページ数 523,3p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-653-04336-2
分類 18386
一般件名 梵網経
書誌種別 一般和書
内容紹介 大乗戒の経典「梵網経」の約20種の写本・木版には600箇所以上の異文が含まれる。なぜこのような膨大な数の文字変更がなされたのかなどを明らかにし、現代にまで影響を及ぼす「梵網経」の魅力と歴史的変遷を考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p509〜521
タイトルコード 1001710002479

要旨 食行動異常と深く関連する病気として摂食障害(神経性食思不振症と大食症)がよく知られている。本書では神経性食思不振症にみられる食行動異常に重点がおかれた記述が多いが、若い女性にみられやすい食行動の異常の病態がよく浮きぼりにされ、その実態や病気の恐ろしさが記述されているのみならず、本人への指導や周囲の人々の対応や援助についても言及されている。
目次 食行動異常の概念
食行動異常の病因
臨床的特徴
身体的治療
心身医学的治療
精神医学的治療
予後、早期発見
周囲の人々の対応法
援助法
本人への指導


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。