感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石垣が語る江戸城 (ものが語る歴史)

著者名 野中和夫/編
出版者 同成社
出版年月 2007.03
請求記号 5218/00229/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210666723一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5218/00229/
書名 石垣が語る江戸城 (ものが語る歴史)
著者名 野中和夫/編
出版者 同成社
出版年月 2007.03
ページ数 382p
大きさ 22cm
シリーズ名 ものが語る歴史
シリーズ巻次 12
ISBN 4-88621-380-4
ISBN 978-4-88621-380-8
分類 521823
一般件名 江戸城   石垣
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p375〜377
タイトルコード 1009916081573

要旨 出雲より出で、九州を席捲し、内海・外洋航路を掌握して半島に進出し、大和を治めて日本の基礎を確立したスサノオ一族―2世紀に実在したこの巨大な王権が、蘇我氏―藤原氏の陰謀により“神話”にすりかえられた経緯を、豊富な伝承の分析を通して描く。柔らかな感性と強固な探究心が始めて解明した古代の謎。
目次 スサノオの素顔
甦るニギハヤヒ
秘められたドラマ
曙の風雲児
雄飛
消された覇王
見果てぬ夢
スサノオの子供たち
幻の大王
悲愁の旅路
日本の誕生


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。