感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

視覚デザインの歴史 グラフィックスと複製の歩み

著者名 白石和也/著
出版者 大学教育出版
出版年月 2000.04
請求記号 727/00066/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233650969一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 727/00066/
書名 視覚デザインの歴史 グラフィックスと複製の歩み
著者名 白石和也/著
出版者 大学教育出版
出版年月 2000.04
ページ数 381p
大きさ 22cm
ISBN 4-88730-376-9
分類 72702
一般件名 グラフィック・アート-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p290〜299
タイトルコード 1009910010016

要旨 1987年9月、台湾で行なわれた国際マスターズ水泳大会で、みごと金メダルの快挙をなしとげた石井好子さん。波乱にとんだ半生を、思い出の品々に託して綴った珠玉の35編。写真は異才リウ・ミセキ氏が撮了。活字と映像が美しく結びついた新感覚のエッセイ&フォト!
目次 フジタ画伯の小さなデッサン
ジョセフィン・ベーカー
田中冬二の詩集
百花君のために開く
ハンブルグの絵皿
人生がバラ色に見えるとき
年古りし友
ジャコメティの鎮静剤
アダムソン夫人と首飾り
爪色の雨が降ります
扇と私
母の「育児日記」
新しい家の表札
私のマンハッタン
心によみがえる歌声
夢を見た日
義弟と釣竿
本棚は私の半生
思い出のタップシューズ
マスターズの夢〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。