感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

例解学習漢字辞典 第6版

著者名 藤堂明保/編
出版者 小学館
出版年月 2004.01
請求記号 813/00077/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234403384じどう図書じどう開架 禁帯出在庫 
2 天白3431747702じどう図書じどう開架参考図書禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 813/00077/
書名 例解学習漢字辞典 第6版
著者名 藤堂明保/編
出版者 小学館
出版年月 2004.01
ページ数 1033p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-501756-2
分類 8132
一般件名 漢和辞典
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009913047325

要旨 本書は集合論、組合せ論、グラフ理論および代数の各分野から、応用数学、コンピュータ・サイエンスおよび工学専攻の学生にとって基礎的かつ重要と思われる題材を選び述べたものである。大学2、3年生を対象とする離散数学(Discrete Mathematics)のための教科書を意図したものであるが、本書の内容を理解するには高等学校の数学程度の予備知識があれば十分であるから、新入生対象の教科課程でも教えることができる。
目次 第1章 集合と命題
第2章 計算可能性と形式言語
第3章 順列、組合せと離散的確率
第4章 関係と関数
第5章 グラフと平面的グラフ
第6章 木と切断集合
第7章 有限状態機械
第8章 アルゴリズムの解析
第9章 離散的数値関数と母関数
第10章 漸化式と再帰的アルゴリズム
第11章 群と環
第12章 ブール代数


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。