感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルチプロジェクト戦略 ポストリーンの製品開発マネジメント

著者名 延岡健太郎/著
出版者 有斐閣
出版年月 1996.10
請求記号 N5096/00798/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232930974一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A67/00003/97
書名 [名古屋市中央卸売]市場概要 平成9年度
著者名 名古屋市中央卸売市場本場業務課/編集
出版者 名古屋市中央卸売市場本場
出版年月 1997.07
ページ数 40p
大きさ 30cm
分類 A675
一般件名 名古屋市中央卸売市場
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710034957

要旨 民族学・文化人類学は、既成の枠組にとらわれない学際的・総合的な視角から人間と文化の理解を深めてきた。本書は各分野のエキスパートが最近20年間の動向を整理・展望し重要論文・著作約6000件の文献目録を付したものである。方法の変化、対象の推移などが一目でわかるいわば研究の総合見取図とも言えるもので、民族学・文化人類学に関心を持つすべての人のよきガイドとなる必備の1冊。日本民族学会創立50周年記念出版
目次 民族学の50年
日本の民族学に寄せて
歴史民族学(文化史
社会史)
先史学
社会人類学
宗教人類学
経済人類学
政治人類学
法人類学
心理人類学
教育人類学
都市人類学
言語人類学
象徴人類学
認識人類学
生態人類学
医療人類学
芸術人類学(音楽)
映像人類学(映像による民族誌)
物質文化(衣


道具)
女性論
文化理論
日本民俗学
自然人類学
霊長類学
社会学
地理学
海外調査の動向
人類学・民族学国際会議
大学教育
研究所・研究施設
博物館


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。