感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

ゆるゆる古典教室 オタクは実質、平安貴族

著者名 栞葉るり/著 加藤昌嘉/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.7
請求記号 91023/00158/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532502388一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91023/00158/
書名 ゆるゆる古典教室 オタクは実質、平安貴族
著者名 栞葉るり/著   加藤昌嘉/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.7
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-04-684565-8
分類 91023
一般件名 日本文学-歴史-平安時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 古典って意外と親しみやすい? そんなに難しいことは書かれていない? 昔の人って現代人に近い? 「古典はその時代ごとにバズった覇権コンテンツの集合体」ととらえて、古典の楽しさ・面白さをマンガとともに伝える。
書誌・年譜・年表 文献:p142〜143
タイトルコード 1002510027828

要旨 古典は実質、インターネット―大昔に日本でバズった作品たちを古典という。
目次 第一章 古典とネットの共通点〜どうして古典は難しい?〜(古典、難しすぎ問題
平安貴族のインターネットムーブ ほか)
第二章 エキセントリック古典ワールド(玉水物語とは
狐、恋におちる。 ほか)
第三章 オタクは遙か昔からオタク(「菅原孝標女」というオタク
憧れのオタクライフ ほか)
第四章 実際どっち!?光源氏裁判(源氏物語とは
光源氏裁判 ほか)
第五章 私の推しよ永遠に!世界最強の推し活『枕草子』(枕草子とは
清少納言と中宮定子 ほか)
特別対談 栞葉るり×カルロ・ピノ
著者情報 栞葉 るり
 9月20日生まれ。趣味は読書。個人の娯楽として古典をこよなく愛し、平安の王朝文学を最も好む。2023年よりYouTubeで活動を開始。古典をはじめとした文学の魅力を楽しく・わかりやすく伝える『ゆるゆる文学教室』、『1分古典』シリーズ以外にも、雑談やゲーム実況等幅広い配信・動画を世に送り出す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 昌嘉
 2000年、大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。2002年より国文学研究資料館助教授。2008年より法政大学文学部准教授、2012年より同教授。『源氏物語』など平安時代の物語を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。