感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和の新理想と世界美化

著者名 中柴末純/著
出版者 宝文館
出版年月 1927
請求記号 SN313/00042/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20118858746版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN313/00042/
書名 昭和の新理想と世界美化
著者名 中柴末純/著
出版者 宝文館
出版年月 1927
ページ数 610,5p
大きさ 23cm
分類 155
一般件名 尊王論
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110107345

要旨 小説、ラノベ、マンガ、アニメ、ゲーム。中華風ファンタジーの世界観構築に必要なすべてが詰まった濃密ビジュアル事典。ストーリー展開のヒントになる「後宮事件簿」収録!壮大な物語が、ここから動き出す!考察にも便利!皇帝の「仕事」は玉座で威張るだけじゃない!?名前に隠された中華独自のルールとは?壮麗な宮殿、庶民の家、町の賑わい―建物にも身分とロマンが宿る!そして、後宮入りはまるで“美と知の試験”!?美女たちが踏んだ運命のステップとは?後宮文化が花開いた唐代を中心に、衣食住から権力闘争まで、知ればもっと書きたくなる!読みたくなる!中華世界の人々の姿を、時代の流れとともに丁寧に解説します。
目次 第1章 古代中国の人々 中華世界に暮らした皇帝、寵妃、女官、そして名もなき民衆たちの素顔を知る
第2章 中国王朝3000年史 黄河・長江に発した古代文明に始まる王朝興亡の歴史をたどる
第3章 中華風建築の世界 宮殿から庶民の住宅建築まで―。中華文明が築き上げた壮麗な建築群を巡る
第4章 後宮のしくみ 天子ひとりのために多くの美女たちが仕える愛欲と陰謀の世界の実相を覗く
後宮事件簿 後宮ファンタジーのヒント集
第5章 中華世界のくらし 名前、ファッション、食事、インフラに娯楽。豊かな中華世界の生活を知る
第6章 中国王朝のしくみと軍隊 広大な中華世界を統治し、維持するための政治と軍事のシステムを押さえる
第7章 中華世界の信仰 中華世界の人々が信じた神話・風習、信仰の世界を探る
著者情報 柿沼 陽平
 1980年生まれ。早稲田大学文学学術院教授、長江流域文化研究所所長。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。