感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 5 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 5

書誌情報サマリ

書名

室町アンダーワールド (宝島社新書)

著者名 垣根涼介/著 呉座勇一/著 早島大祐/著
出版者 宝島社
出版年月 2025.2
請求記号 21046/00106/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532473291一般和書一般開架 貸出中 
2 守山3132714498一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21046/00106/
書名 室町アンダーワールド (宝島社新書)
著者名 垣根涼介/著   呉座勇一/著   早島大祐/著
出版者 宝島社
出版年月 2025.2
ページ数 223p
大きさ 18cm
シリーズ名 宝島社新書
シリーズ巻次 712
ISBN 978-4-299-06310-6
分類 21046
一般件名 日本-歴史-室町時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 疫病の流行や飢饉に苦しみ、都市部に貧民が流入。戦乱と一揆が頻発した室町時代と混迷の現代を重ねて浮かび上がってくるものとは。気鋭の歴史学者たちが「日本史ノワールの時代」を読み解く。
書誌・年譜・年表 応仁の乱関連年表:p214〜221
タイトルコード 1002410078835

要旨 完熟でも未熟でも、生でも保存加工されても食べられるマンゴー。インドで育まれ、奴隷貿易とともに大西洋を越え、近年では宇宙にも進出した。薬として重宝され、香りや味を文学作品で讃えられる魅惑の果物に迫る。レシピ付。
目次 序章
第1章 すばらしきマンゴー―植物学、生産、健康
第2章 マンゴーの旅
第3章 ムガル帝国とマンゴー
第4章 英国とヨーロッパとマンゴー
第5章 毛沢東とマンゴーと東方
第6章 砂糖のような甘さから強烈な酸味まで―フィリピン、東南アジア、オーストラリア、南太平洋
第7章 マンゴーと比喩と意味
第8章 マンゴーの奇跡―マンゴーの未来


内容細目表:

1 ダイジェスト応仁の乱   5-21
2 室町無頼   応仁の乱を準備したアウトローたちの危険な躍動   22-27
呉座勇一/著
3 応仁の乱から現代を照射する   29-67
垣根涼介/述 呉座勇一/述
4 日本人は室町時代をどのように描いてきたのか   69-106
垣根涼介/述 呉座勇一/述
5 歴史研究と歴史小説の接点とは   107-129
垣根涼介/述 早島大祐/述
6 室町時代の終焉と織田信長の登場   131-162
垣根涼介/述 早島大祐/述
7 室町時代の東西対立構造と応仁の乱   163-197
家永遵嗣/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。