感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東大卒みおりんの勉強法ちゃっかりマスター術 (5分でカイケツ道場)

著者名 みおりん/著 うのき/マンガ
出版者 実務教育出版
出版年月 2023.6
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210973467一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 東大卒みおりんの勉強法ちゃっかりマスター術 (5分でカイケツ道場)
著者名 みおりん/著   うのき/マンガ
出版者 実務教育出版
出版年月 2023.6
ページ数 141p
シリーズ名 5分でカイケツ道場
ISBN 978-4-7889-0919-9
分類 375
一般件名 学習法
書誌種別 電子図書
内容紹介 勉強の始め方、ノートのとり方、見直し方…。小学生が勉強について抱えがちなお悩みをピックアップし、勉強を楽しむ方法をマンガを交えて楽しく紹介する。
タイトルコード 1002310056397

要旨 第2版の刊行から約8年―。織豊期の重要人物たちは、いつ、どこにいたのか、数多の研究者が調べ上げ集成した基礎資料を、ついに第3版として大幅アップデート。居所の確定は、従来個々の研究者が、特定の人物、特定の時期に限って行ってきたため不完全で、公にされることもきわめて少なかった。本書は、現在知りうる限りの主要人物の居所情報を編年で掲載。第3版では従来の25名に加え、新たに松平家忠、徳川秀忠、宇喜多秀家、前田玄以、増田長盛、長束正家、島津義久、島津義弘、立花宗茂の9名を加え、豊臣政権の五奉行・五大老を完備した。
目次 織田信長の居所と行動
豊臣秀吉の居所と行動(天正10年6月2日以前)
豊臣秀吉の居所と行動(天正10年6月以降)
豊臣秀次の居所と行動
徳川家康の居所と行動(天正10年6月以降)
松平(深溝)家忠の居所と行動
徳川秀忠の居所と行動
足利義昭の居所と行動
柴田勝家の居所と行動
丹羽長秀の居所と行動
明智光秀の居所と行動
細川藤孝の居所と行動
前田利家の居所と行動
宇喜多秀家の居所と行動
上杉景勝の居所と行動
毛利輝元の居所と行動(慶長5年9月14日以前)
毛利輝元の居所と行動(慶長5年9月15日以降)
小早川隆景の居所と行動
前田玄以の居所と行動
石田三成の居所と行動〔ほか〕
著者情報 藤井 讓治
 1947年生。京都大学大学院文学研究科国史学専攻単位修得退学。京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。