感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

風刺漫画で日本近代史がわかる本

書いた人の名前 湯本豪一/著
しゅっぱんしゃ 草思社
しゅっぱんねんげつ 2011.11
本のきごう 2106/00350/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 山田4130443866一般和書一般開架 在庫 
2 南陽4230552871一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2106/00350/
本のだいめい 風刺漫画で日本近代史がわかる本
書いた人の名前 湯本豪一/著
しゅっぱんしゃ 草思社
しゅっぱんねんげつ 2011.11
ページすう 207p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-7942-1864-3
ぶんるい 2106
いっぱんけんめい 日本-歴史-近代   諷刺画-歴史
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 戊辰戦争からサンフランシスコ平和条約まで、激動の近代を象徴する漫画200点を収載。大正・昭和期の各種新聞や漫画雑誌などに掲載された希少な風刺漫画で、激動の日本近代史の重要トピックがわかる。
タイトルコード 1001110143686

ようし 「惣無事」「洞」を主題に取り上げ、関連史料の網羅的収集と先行研究の再検証を通じて、戦国期における東国の政治秩序を詳細に分析し、新たな枠組みを描き出す。さらに豊臣政権と諸領主の間で展開された交渉の実態、羽柴秀吉の全国統一における東国地域の編成過程とその政策の具体像を追究することで、政権の内部構造を解き明かす意欲作。
もくじ 序章 研究史の整理と問題点の提示
第1部 東国領主層の秩序維持(東国における「洞」の実態とその維持
関東・奥両国「惣無事」と白河義親―卯月六日付富田一白書状をめぐって
天正期における白河一族善七郎と南陸奥の地域秩序
沼尻合戦―戦国末期における北関東の政治秩序)
第2部 豊臣政権の東国政策と関東・奥両国「惣無事」(「惣無事」をめぐる諸論点―近年の研究史によせて
最上義光と「庄内之儀」―豊臣政権の施策と方針
「惣無事」関係史料の年次比定
豊臣政権の東国政策
天正・文禄期の豊臣政権における浅野長吉
本書の成果と政権構造の展望)
ちょしゃじょうほう 戸谷 穂高
 1976年神奈川県に生まれる。2011年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程満期退学。現在、日本大学文理学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。