ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
28 |
ざいこのかず |
19 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
1ねん1くみ1ばんげんき (こどもおはなしランド)
|
書いた人の名前 |
後藤竜二/作
|
しゅっぱんしゃ |
ポプラ社
|
しゅっぱんねんげつ |
1985 |
本のきごう |
913/07153/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0232459461 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0236816781 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
鶴舞 | 0237271143 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
4 |
西 | 2132032125 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
5 |
熱田 | 2232307088 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
6 |
南 | 2332142997 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
7 |
南 | 2332196670 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
8 |
東 | 2431401302 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
9 |
東 | 2432450886 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
10 |
中村 | 2532127921 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
11 |
港 | 2632294506 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
12 |
北 | 2732316126 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
13 |
千種 | 2831374968 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
14 |
千種 | 2832083055 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
15 |
瑞穂 | 2932259464 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
16 |
中川 | 3030861912 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
17 |
中川 | 3032219325 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
18 |
守山 | 3131670980 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
19 |
名東 | 3331899488 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
20 |
名東 | 3332525777 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
21 |
天白 | 3432269938 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
22 |
山田 | 4139050712 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
23 |
山田 | 4239061916 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
24 |
楠 | 4331390783 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
25 |
富田 | 4431087180 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
26 |
志段味 | 4530539628 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
27 |
徳重 | 4630310292 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
28 |
徳重 | 4630464933 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
913/07153/ |
本のだいめい |
1ねん1くみ1ばんげんき (こどもおはなしランド) |
書いた人の名前 |
後藤竜二/作
|
しゅっぱんしゃ |
ポプラ社
|
しゅっぱんねんげつ |
1985 |
ページすう |
77p |
おおきさ |
23cm |
シリーズめい |
こどもおはなしランド |
シリーズかんじ |
10 |
ISBN |
4-591-01993-4 |
ちゅうき |
絵:長谷川知子 |
ぶんるい |
913
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009310032801 |
ようし |
教養の達人がたどり着いた「戦争の時代」の実相。「幸運な」革命、明治維新によって国際社会に登場した近代日本は、なぜ世界から孤立していったのか。日露戦争でロシアとの講和を斡旋してくれたアメリカがアジア・太平洋戦争では敵国となったのはなぜか。黒船来航からわずか六十六年で五大国へと上り詰めた日本の栄光と挫折の歴史の真相を読み解いてゆく。 |
もくじ |
第1章 明治維新と文明開化 第2章 武士の世の終わりと国民国家 第3章 憲法発布と議会開設 第4章 富国強兵の成果 日清・日露戦争 第5章 短かった国際協調と政党政治 第6章 満洲事変と世界からの孤立 第7章 アジア・太平洋戦争と近代日本の破綻 第8章 近・現代篇まとめ |
ちょしゃじょうほう |
出口 治明 立命館アジア太平洋大学(APU)名誉教授、学長特命補佐、ライフネット生命創業者。1948年三重県生まれ。京都大学法学部卒業後、72年日本生命に入社。企画部、財務企画部にて経営企画を担当、ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年ネットライフ企画(2年後、ライフネット生命に変更)を設立、代表取締役社長に就任。12年に上場。13年より代表取締役会長。17年退任、18年よりAPU学長。24年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ