感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 6 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 0 予約数 6

書誌情報サマリ

書名

このミステリーがすごい! 2025年版  2024年のミステリー&エンターテインメントベスト20

著者名 『このミステリーがすごい!』編集部/編
出版者 宝島社
出版年月 2024.12
請求記号 902/00016/25


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238531693一般和書1階開架 貸出中 
2 熱田2232602314一般和書一般開架 貸出中 
3 2432846091一般和書一般開架 貸出中 
4 2632616823一般和書一般開架 貸出中 
5 千種2832414037一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太平洋戦争(1941〜1945) 戦争犠牲者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 902/00016/25
書名 このミステリーがすごい! 2025年版  2024年のミステリー&エンターテインメントベスト20
著者名 『このミステリーがすごい!』編集部/編
出版者 宝島社
出版年月 2024.12
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-299-06132-4
分類 9023
一般件名 推理小説
書誌種別 一般和書
内容紹介 2024年のミステリー界を総括。2024年傑作ベスト20、赤坂アカや我孫子武丸・奈須きのこインタビュー、辻村深月×湊かなえ対談、2024年テーマ別注目作品レビュー&コラムなどを収録。
タイトルコード 1002410068643



内容細目表:

1 特許法改正と2つの知的財産高等裁判所大合議判決   今後の損害賠償額の算定を巡る特許法解釈   1-20
設樂隆一/著
2 海賊版対策と令和2年著作権法改正   リーチサイト規制と侵害コンテンツのダウンロード違法化   21-31
茶園成樹/著
3 判例の動き   2020年判例の動向   78-125
三村量一/ほか著
4 2020年学説の動向   1 著作権法   128-145
今村哲也/著 黒田智昭/著 桑原俊/著
5 2020年学説の動向   2 特許法   146-160
加藤幹/著
6 2020年学説の動向   3 不正競争・商標・意匠   161-179
志賀典之/著 末宗達行/著 五味飛鳥/著
7 政策・産業界の動き   2020年政策・産業界の動向   182-201
中山一郎/著
8 2020年諸外国の動向   1 米国における知財の動き   204-219
萩原弘之/著 寺澤幸裕/著 宮脇正晴/著
9 2020年諸外国の動向   2 欧州における知財の動き   220-234
アインゼル・フェリックス=ラインハルト/ほか著
10 2020年諸外国の動向   3 WIPOをめぐる国際動向   235-251
宮本智子/著
11 2020年諸外国の動向   4 中国における知財の動き   252-267
秦玉公/著 蔡万里/著
12 2020年諸外国の動向   5 韓国における知財の動き   268-279
張睿暎/著
13 編者が語る知的財産法の実務と理論の10年
高林龍/述 三村量一/述 上野達弘/述 菊間千乃/司会
14 『年報知的財産法』のこの10年   34-35
15 知的財産法のこの10年   全般編   38-42
16 特許法分野のこの10年   判例編   43-53
17 著作権法分野のこの10年   判例編   54-62
18 特許法分野のこの10年   法改正編   63-70
19 著作権法分野のこの10年   法改正編   71-76
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。