感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネルヴァルの幻想世界 その虚無意識と救済願望  (慶応義塾大学法学研究会叢書別冊)

著者名 井田三夫/著
出版者 慶応義塾大学法学研究会
出版年月 2005.07
請求記号 9502/00137/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210629580一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9502/00137/
書名 ネルヴァルの幻想世界 その虚無意識と救済願望  (慶応義塾大学法学研究会叢書別冊)
著者名 井田三夫/著
出版者 慶応義塾大学法学研究会
出版年月 2005.07
ページ数 495,5p
大きさ 22cm
シリーズ名 慶応義塾大学法学研究会叢書別冊
シリーズ巻次 13
ISBN 4-7664-1152-8
分類 950268
個人件名 Nerval,Gérard de
書誌種別 一般和書
内容注記 ジェラール・ド・ネルヴァル年譜:p487〜492 文献:巻末p1〜5
タイトルコード 1009915024653

要旨 哲学者や思想家たちの「常識破り」の作法。世界を眺める解像度が一気に上がる。ソクラテス、アリストテレス、デカルト、ニュートン、ルソー、マルクス、孔子、老子ほか多数。当時の常識を破り、新時代を切り開いてきた彼らに学ぶ。
目次 1 西洋哲学・思想―過去の常識を破り、新常識を創った人たち(古代哲学・思想
中世の哲学・思想
ルネサンスの哲学・思想
近代の哲学・思想
産業革命以降の哲学・思想
現代の哲学・思想)
2 東洋思想―再解釈を繰り返す思想(中国哲学・思想)
3 最後に―現代の常識をイノベートするために
著者情報 篠原 信
 1971年生まれ、大阪府出身。農学博士(京都大学)。農業研究者、教育研究者。中学校時代に偏差値52からスタートし、3度目で京都大学に合格。大学入学と同時に塾を主宰。不登校児、学習障害児、非行少年などを積極的に引き受け、およそ100人の子どもたちに向き合う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。