感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

刑法総論 第2版  (LEGAL QUEST)

著者名 今井猛嘉/著 小林憲太郎/著 島田聡一郎/著
出版者 有斐閣
出版年月 2012.11
請求記号 3261/00032/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236108205一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3261/00032/
書名 刑法総論 第2版  (LEGAL QUEST)
著者名 今井猛嘉/著   小林憲太郎/著   島田聡一郎/著
出版者 有斐閣
出版年月 2012.11
ページ数 488p
大きさ 22cm
シリーズ名 LEGAL QUEST
ISBN 978-4-641-17919-6
分類 3261
一般件名 刑法
書誌種別 一般和書
内容紹介 刑法の基本原理、構成要件論、故意、過失、違法性とその阻却、刑法の適用範囲、刑罰論など、刑法総論の基本的な概念・知識を、最新の判例・学説に配慮しつつ平易に解説する。近時の改正法や重要裁判例に対応した第2版。
タイトルコード 1001210084447

目次 序章 “出生”幕臣安藤家の嫡子として誕生(広重家系図
広重住居地図)
第1章 “揺籃期”広重デビュー、忍耐のとき(歌川派略系図
広重を育んだ師、歌川豊広の画風
猫背形美人画の第一人者、歌川国貞)
第2章 “躍進期”風景画で大輪を花を咲かせる(街道物ヒットの秘密
狩野派に触れる〜広重を取り巻く環境 ほか)
第3章 “円熟期”旺盛な活動、人気絶頂のとき(名所絵師広重の往時の評判
見世物で消費された広重の絵「行燈絵」
広重はどこまで旅したのか
写生画法の吸収―円山四条派の学習)
第4章 “終焉”いまだ見ぬ景色をもとめて
著者情報 内藤 正人
 昭和38年、愛知県名古屋市生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科修了。博士(美学)。出光美術館主任学芸員を経て、慶應義塾大学教授、国際浮世絵学会常任理事。江戸時代の絵画史、とくに浮世絵・琳派などを研究テーマとする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。