感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 7 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 7

書誌情報サマリ

書名

103歳の食卓 母とつくり上げた卓上クッキング

著者名 荻野恭子/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2023.11
請求記号 596/13173/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032565727一般和書一般開架シニア貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596 596

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/13173/
書名 103歳の食卓 母とつくり上げた卓上クッキング
著者名 荻野恭子/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2023.11
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8334-4057-8
分類 596
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 歩く、立つが不安でも料理を続けるには。最期まで料理をつくり続けるために、食卓に座ったままで調理をする「卓上クッキング」を紹介する。厳選レシピ42点を収録。
タイトルコード 1002310064105

要旨 歩く、立つが不安でも料理を続ける暮らし方とすぐに使える厳選レシピ42点。
目次 第1章 103歳は料理の積み重ね(小さなまな板にペティナイフ、そして一人用ホットプレート。調味料はコンパクトにまとめて食卓にセット。これで卓上クッキングの準備完了!
母の好物は、ステーキと赤ワイン
胡麻、海苔、豆、ナッツ…いつも身近に置いて食べていた「まごわやさしい」が、長寿の原点
野菜も大好き 野菜から食べるベジファースト
シャキシャキ、カリカリしっかりと噛む食べ物が好き
「モミモミ」で握力をつけよう!
袋を使った「モミモミ調理」で副菜つくりおきこれが母の得意技)
第2章 日常を楽しみ人を愛する心言行(朝は自転車漕ぎから始まり、一日の生活を楽しむ
パタカラ パタカラ
母は話し好き
体操教室と書道教室 曜日を決めて外出することも楽しんだ
身だしなみを整えるのが朝の日課 月に一度の髪と肌のお手入れも楽しみの一つ
「ボケたくなければ料理をつくる」母は見事に100歳までやり遂げた)
著者情報 荻野 恭子
 料理研究家、栄養士、サロン・ド・キュイジーヌ主宰。ユーラシアをはじめ、65か国以上の国を訪れ、家庭や店で土地の料理を学ぶ。日本でつくれるレシピに置き換えて多くの雑誌や本で紹介している。塩ラバーであるが故、塩使いの達人でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。