蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210894481 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
720/00172/ |
書名 |
絵画・版画の賞事典 |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
11,610p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-8169-2707-2 |
分類 |
72036
|
一般件名 |
絵画-便覧
版画-便覧
表彰-便覧
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
日本国内の美術賞の中から、絵画・版画に関する133賞の受賞情報を収録した事典。賞の概要や歴代受賞者名・作品など、2017年12月末現在の情報を掲載する。 |
タイトルコード |
1001710102111 |
要旨 |
大阪&神戸のベッドタウン明石市。“10年連続人口増”実現の前市長が、年10兆円を子どもに投資し、景気をよくするプランを提案! |
目次 |
第1章 常に市民を見てきた! 第2章 国民を必ず豊かにできる経済政策 第3章 T型人材による役人の少数精鋭化 第4章 出でよ!「活道理」の政治家 第5章 岸田政権の政策に物申す 第6章 日本活性化へ、2人の未来戦略! |
著者情報 |
泉 房穂 1963年兵庫県生まれ。東京大学教育学部卒業。NHK、テレビ朝日でディレクターを務めた後、石井紘基氏の秘書を経て、1997年に弁護士資格を取得。2003年に衆議院議員に。2011年5月から2023年4月まで明石市長。「5つの無料化」に代表される子ども施策のほか、高齢者・障害者福祉などにも注力し、市の人口、出生数、税収をそれぞれ伸ばして「明石モデル」と注目された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤井 聡 1968年奈良県生まれ。京都大学大学院工学科教授。同大学レジリエンス実践ユニット長。『表現者クライテリオン』編集長。京都大学工学部卒、同大学大学院修了後、同大学助教授、イエテボリ大学心理学科研究員、東京工業大学教授を経て、2009年より現職。2018年よりカールスタッド大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ