感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いちばんわかりやすい図解すい臓の病気

著者名 上坂克彦/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2023.8
請求記号 4934/00743/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332419585一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
2 2432753255一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532419229一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
4 3232600043一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4934/00743/
書名 いちばんわかりやすい図解すい臓の病気
著者名 上坂克彦/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2023.8
ページ数 159p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-415-33302-1
分類 49347
一般件名 膵臓-疾患
書誌種別 一般和書
内容紹介 近年、日本人の中ですい臓の病気が増えている。急性すい炎、慢性すい炎、すい性糖尿病、すい臓がん、すいのう胞性腫瘍など、すい臓の病気と治療法をわかりやすく解説。検査方法、予防法も詳しく紹介する。
タイトルコード 1002310032242

要旨 急性すい炎、慢性すい炎、すい性糖尿病、すい臓がん、すいのう胞性腫瘍。検査方法、最新治療を徹底ガイド!予防法も詳しく。
目次 第1章 すい臓の基礎知識(すい臓のしくみ すい臓の位置と構造
すい臓のしくみ 肝・胆・すいで連携 ほか)
第2章 受診と検査(受診 まずは消化器科を受診して
受診 医療機関での診察と検査 ほか)
第3章 すい臓の炎症などの病気(炎症による病気 急性・慢性すい炎、すい性糖尿病がある
急性すい炎 急激にすい臓に炎症が起こる病気 ほか)
第4章 すい臓の腫瘍(すい臓がん 特に増えているがんの一つ
すい臓がん 危険因子は喫煙、飲酒、糖尿病など ほか)
第5章 すい臓にやさしい生活習慣(すい臓病の予防 すい臓をいたわる生活習慣を
食事 高脂肪の食べ物に注意 ほか)
著者情報 上坂 克彦
 静岡県立静岡がんセンター総長。医学博士。専門は肝胆膵外科。1982年名古屋大学医学部卒業。南生協病院外科医師、国立がんセンター外科レジデント、愛知県がんセンター消化器外科副医長、名古屋大学第一外科助手、ハーバード大学留学、静岡県立静岡がんセンター肝胆膵外科部長、同副院長、同病院長を経て、2023年4月より現職。日本外科学会代議員・指導医、日本消化器外科学会評議員・指導医、日本肝胆膵外科学会評議員・高度技能指導医、日本膵臓学会評議員・指導医、日本胆道学会評議員・指導医、膵癌診療ガイドライン改訂委員会委員、胆道癌診療ガイドライン作成委員会委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。