感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 6 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 6

書誌情報サマリ

書名

70歳からの軽やかな暮らし 今ここにある小さな幸せを大事にする31の知恵と工夫

著者名 石黒智子/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2023.4
請求記号 590/01855/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432753222一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 590/01855/
書名 70歳からの軽やかな暮らし 今ここにある小さな幸せを大事にする31の知恵と工夫
著者名 石黒智子/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2023.4
ページ数 143p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-569-85428-1
分類 5904
一般件名 生活
書誌種別 一般和書
内容紹介 何気ない日常を続けるための合言葉は「こまめ」「こぎれい」「こざっぱり」。台所道具の見直し、バス待ちの本探し、暮らしの中で楽しむ脳トレなど、ささやかな幸せを大切にしている著者が、暮らしの知恵と工夫を紹介する。
タイトルコード 1002310000192

要旨 木漏れ日のようにささやかな幸せを大切に―何気ない日常を続けるための合言葉は「こまめ」「こぎれい」「こざっぱり」石黒さんの70代はなんだか楽しそう!!
目次 1 合言葉はこまめ、こぎれい、こざっぱり(こぎれいな台所、こざっぱりした身支度に笑顔
掃除道具の見直し ほか)
2 これからのレシピと道具と食卓と(不味く作りようのない家庭料理
冷蔵庫の中がどんどん地味になっていく ほか)
3 ひとり、ふたり、そしてだれかとの時間(それぞれに好きなものを飲み、好きなものを食べる
これからはひとりの時間をもっと自由に ほか)
4 70代、ささやかな幸せを大切に暮らしたい(45年ぶりに友と再会
バス待ちの本探し ほか)
5 あるべきものはあるべきところに(とらやのAN PASTEがどこにもない?
向田邦子のエレベーター ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。