感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

七事式<表千家流>茶カブキ数茶一二三 (茶の湯の修練)

著者名 堀内宗心/指導
出版者 世界文化社
出版年月 2009.7
請求記号 791/00332/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432686554一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2931775510一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

若宮寿子
59665 59665
菓子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 791/00332/
書名 七事式<表千家流>茶カブキ数茶一二三 (茶の湯の修練)
著者名 堀内宗心/指導
出版者 世界文化社
出版年月 2009.7
ページ数 115p
大きさ 26cm
シリーズ名 茶の湯の修練
シリーズ巻次 4
ISBN 978-4-418-09302-1
分類 7917
一般件名 茶道
書誌種別 一般和書
内容紹介 茶の湯の精神や技術を磨くための修練法である七事式。「茶カブキ」「数茶」「一二三」の約束事や流れを、写真とイラストを駆使してきめ細かく指導します。Q&A、「不白筆記」の解説も収録。
タイトルコード 1000910033650

要旨 おうちパティシエをめざそう!レンジでできるレシピも♪
目次 1 スタートレシピ(ビスケットスモア
生クリームブーケ
3色グミ ほか)
2 チャレンジレシピ(フィンガーラスク
フロランタン
ボールカステラ ほか)
3 スペシャルレシピ(スノーボール
おからスコーン
スフレパンケーキ ほか)
著者情報 若宮 寿子
 栄養士、公認アレルギー栄養士、米国(NSF)HACCPコーディネーター、日本フードコーディネーター協会委員、フードコンシャスネス(味わい)教育インストラクター。企業にて栄養指導や給食管理を行い、栄養改善にて東京都知事賞を受ける。「若宮ヘルシー料理教室」を主宰し、約25年間にわたりお菓子のレシピを考案しているほか、テレビ、雑誌を通じて、あらゆる年齢層に健康レシピを紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。