感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

想いの軌跡 1975-2013  (新潮文庫)

書いた人の名前 塩野七生/著
しゅっぱんしゃ 新潮社
しゅっぱんねんげつ 2018.2
本のきごう 9146/10158/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 南陽4230851281一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安蔵光弘 ぶどう酒

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 9146/10158/
本のだいめい 想いの軌跡 1975-2013  (新潮文庫)
書いた人の名前 塩野七生/著
しゅっぱんしゃ 新潮社
しゅっぱんねんげつ 2018.2
ページすう 465p
おおきさ 16cm
シリーズめい 新潮文庫
シリーズかんじ し-12-43
ISBN 978-4-10-118143-1
ちゅうき 平成24年刊に「小林秀雄と田中美知太郎」を追加
ぶんるい 9146
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 歴史大作「ローマ人の物語」の秘話、異国から送る日本人へのメッセージ、忘れられぬ友人たちとの交歓、そして歴史作家としての矜持…。長大な作品群を築いてきた軌跡を辿る。「小林秀雄と田中美知太郎」を追加し文庫化。
タイトルコード 1001710090445

ようし 「あなたが日本のワイン造りを背負っていってくれよ」日本ワインを世界の舞台に引き上げたレジェンド・麻井宇介(浅井昭吾)氏が日本ワインの将来を託したのが、著者・安蔵光弘だ。安蔵光弘はその約束を果たすために、日本ワインの最前線を走り続けている。映画「シグナチャー」では、本書の第一章・第二章で紹介されるエピソードを中心に、深い絆で結ばれた著者・安蔵光弘と麻井宇介氏の交流が描かれています。
もくじ プロローグ ワイン造りを志す―1989年4月〜1995年3月
第1章 Chateau Mercian桔梗ヶ原メルローシグナチャー1998―1995年4月〜2000年12月
第2章 Chateau Reysson 2003―2001年1月〜2005年2月
第3章 Mercian甲州かおりロゼ2006―2005年3月〜2014年3月
第4章 万力ルージュ2014―2014年4月〜2018年12月
第5章 Cave an万力ルージュ2019―2019年4月〜2022年8月
ちょしゃじょうほう 安蔵 光弘
 1968年8月14日茨城県水戸市生まれ。受賞歴、2014年洋酒技術研究会賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。