感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人の健康と魚 食物、アイコサノイド、病気の関わり

著者名 ウイリアム E.M.ランズ/著 奥山治美 山田和代/訳
出版者 名古屋市立大学薬学部健康食品研究会
出版年月 1988.
請求記号 N491-4/00869/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232321802一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N491-4/00869/
書名 人の健康と魚 食物、アイコサノイド、病気の関わり
著者名 ウイリアム E.M.ランズ/著   奥山治美   山田和代/訳
出版者 名古屋市立大学薬学部健康食品研究会
出版年月 1988.
ページ数 187p
大きさ 22cm
一般注記 付:参考文献
分類 49147
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410042642

要旨 戦国乱世を勝ち抜き、天下を制した徳川家康。だが、その道のりは平坦ではなかった。今川・織田の両雄に,挟まれた弱小勢力として出発し、とりわけ前半生の苦悩は色濃い。正妻と嫡男信康を喪い、重臣の離反も経験する。武田信玄、羽柴秀吉らと鎬を削り、手痛い誤りも犯したが、運も味方にして幾多の難局を切り抜けた。三方原の合戦、本能寺の変、関ヶ原の合戦、大坂の陣ほか、家康が迫られた10の選択を軸に波瀾の生涯を描く。
目次 桶狭間の合戦―今川からの自立へ
三河一向一揆―家臣団の分裂
三方原の合戦―滅亡の危機
嫡男信康の処断―苦渋の決断
本能寺の変―伊賀越えの苦難
小牧・長久手の合戦―中央権力との対決
石川数正の出奔―「家康成敗」の危機
小田原攻めと関東転封―豊臣政権の重臣へ
関ヶ原の合戦―天下分け目の戦い
大坂の陣―徳川公儀の確立
家康の人物像
著者情報 本多 隆成
 1942年(昭和17年)、大阪府に生まれる。大阪大学文学部卒業。同大学院文学研究科博士課程を経て、1973年、静岡大学人文学部に赴任。2008年、同教授を定年退職。放送大学静岡学習センター所長に就任。現在、静岡大学名誉教授・文学博士。専門分野は戦国史・近世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。