感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと

書いた人の名前 岩井俊憲/[著]
しゅっぱんしゃ ディスカヴァー・トゥエンティワン
しゅっぱんねんげつ 2022.8
本のきごう 3363/00761/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 西2132614062一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩井俊憲
Adler,Alfred リーダーシップ

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3363/00761/
本のだいめい みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと
書いた人の名前 岩井俊憲/[著]
しゅっぱんしゃ ディスカヴァー・トゥエンティワン
しゅっぱんねんげつ 2022.8
ページすう 222p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-7993-2896-5
ぶんるい 3363
いっぱんけんめい リーダーシップ
こじんけんめい Adler,Alfred
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい リーダーは、裁かないでいい。正さないでいい。引っ張らないでいい-。多様化し、フラット化した今の職場に役立つ、アドラー心理学に基づいたリーダーシップ・チームマネジメントの考え方・手法を紹介する。
タイトルコード 1002210037958

ようし リーダーは裁かないでいい。正さないでいい。引っ張らないでいい。アドラー心理学に基づいたちょっぴりドライで優しいリーダー論。
もくじ 1章 「建設的」な視点をもつ(どんなときも建設的な方向に進むことはできる
怒っている人の原因を探す必要はない ほか)
2章 価値観をチューニングする(誰もが、出来事を独自の目で意味づける
「より多く」「より広く」の視点で考える ほか)
3章 部下の言動に反応しすぎない(「自分の課題」と「相手の課題」は切り分けて考える
リーダーと部下が協力して取り組む課題とは? ほか)
4章 安心・信頼できる職場をつくる(職場が安心・信頼できる場所になっているか
問題のある人は、「共同体感覚」が欠けている ほか)
5章 目的・目標を掲げ続ける(目的を理解し、目標に落とし込む
部下に注意する際は解決策をセットにする ほか)
ちょしゃじょうほう 岩井 俊憲
 1947年栃木県生まれ。ハリウッド大学院大学客員教授。70年早稲田大学卒業。外資系企業の管理職などを経て、1985年、アドラー心理学の普及を目的に有限会社ヒューマン・ギルドを設立。40年近くにわたって、アドラー心理学に基づいた企業研修、セミナー、講演などを行う。その対象は、経営者から管理職、ビジネスパーソン、医療関係職、教育関係職、学生まで幅広く、受講者は20万人以上に及ぶ。著書は60冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。