感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰のための排除アート? 不寛容と自己責任論  (岩波ブックレット)

著者名 五十嵐太郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2022.6
請求記号 5188/00974/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238062475一般和書1階開架 在庫 
2 西2132597192一般和書一般開架 在庫 
3 南陽4231006059一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5188/00974/
書名 誰のための排除アート? 不寛容と自己責任論  (岩波ブックレット)
著者名 五十嵐太郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2022.6
ページ数 63p
大きさ 21cm
シリーズ名 岩波ブックレット
シリーズ巻次 No.1064
ISBN 978-4-00-271064-8
分類 5188
一般件名 都市計画   社会的排除   ホームレス
書誌種別 一般和書
内容紹介 寝そべれないベンチ、禁則事項だらけの公園…。建築物が本来の目的外に使用されないようにする「排除アート」。その歴史・背景をひもとき、日本の公共空間づくりの問題点を浮き彫りにする。
タイトルコード 1002210019908

要旨 他者を排除した先にあるのは、誰にも優しくない都市空間だ。1990年代の「排除アート」登場初期から、昨今のコロナ禍による行動制限にいたるまで、巧妙に隠される「排除」の事例とその背景を多数の写真とともに解説。
目次 1 女性ホームレス殴打殺人事件の現場と周辺を歩く
2 ホームレスを不可視にする排除アート
3 一九九六年の新宿西口通路で何が起きたのか
4 進化する排除ベンチ
5 アートとデザインのあいだ
6 パブリックアートと排除アートの違い
7 コロナ禍がもたらした行動の制限
8 公共空間の変容と危機
9 街は誰のためにあるのか
著者情報 五十嵐 太郎
 1967年、パリ生まれ。東京大学大学院修了。博士(工学)。専門は建築史・理論研究。現在、東北大学大学院教授。第64回芸術選奨文部科学大臣新人賞、2018年日本建築学会教育賞。ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展2008日本館コミッショナー、あいちトリエンナーレ2013芸術監督。「戦後日本住宅伝説」展、「Quand La Forme Parle」展、「Windowology」展などを監修・キュレーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。