感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

惑星探査機の軌道計算入門 宇宙飛翔力学への誘い  改訂版

著者名 半揚稔雄/著
出版者 日本評論社
出版年月 2023.9
請求記号 5389/00300/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238276224一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5389/00300/
書名 惑星探査機の軌道計算入門 宇宙飛翔力学への誘い  改訂版
著者名 半揚稔雄/著
出版者 日本評論社
出版年月 2023.9
ページ数 7,155p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-535-78991-3
分類 5389
一般件名 宇宙工学   姿勢制御   軌道(物理学)
書誌種別 一般和書
内容紹介 数値計算をしながら宇宙飛行の楽しさを味わう! 人工衛星や惑星探査機における軌道計算のカラクリを、高校数学・物理の知識で分かりやすく紹介する。第7章「月への飛行」を追加した改訂版。
書誌・年譜・年表 文献:p152
タイトルコード 1002310037300

要旨 1990年代以降、大きな変化を遂げた「名大」。その複雑な全体像を初めて描き出す。大学改革とは何だったのか。なぜノーベル賞受賞者が続出したのか。大学はどこへ向かうのか―。下巻では、教育・研究体制の大改革から、国立大学法人化を経て、「東海国立大学機構」設立までの展開を跡づける。
目次 第3編 変貌する名古屋大学一九九〇〜二〇〇三(教育・研究体制の大改革
基幹的総合大学の研究
学生生活とキャンパスの変容
法人化への道)
第4編 法人化後の名古屋大学二〇〇四〜二〇一九(国立大学法人名古屋大学、そして東海国立大学機構へ
世界屈指の大学への道
名古屋大学からNagoya Universityへ
連携と貢献
最近の学生生活とキャンパス)
これからの名古屋大学


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。