感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

瀬戸 4訂版

書いた人の名前 瀬戸市小中学校社会科研究会/編集
しゅっぱんしゃ 瀬戸市教育委員会
しゅっぱんねんげつ 1981
本のきごう A2/00048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0131100042じどう図書児童書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本文学-歴史-平安時代 日本文学-作家 女性

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう A2/00048/
本のだいめい 瀬戸 4訂版
書いた人の名前 瀬戸市小中学校社会科研究会/編集
しゅっぱんしゃ 瀬戸市教育委員会
しゅっぱんねんげつ 1981
ページすう 164p
おおきさ 21cm
ぶんるい A26
いっぱんけんめい 瀬戸市
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009210115471

ようし 人が「眉毛を抜く時の顔」の情けなさを見逃さなかった清少納言は、和歌の家に生まれながら「私は歌なんか詠まない」と宣言したロックな女だった。感情をねっとり内に秘める紫式部、モテと才能と不幸とに恵まれた和泉式部、夫への嫉妬に翻弄される藤原道綱母、中二病の菅原孝標女。1000年以上前の女性達の性格をその作品から読み解くことによって、彼女達との間に時空を超えた友情を結ぶことに挑む、平安エッセイ。
もくじ 第1章 清少納言
第2章 紫式部
第3章 藤原道綱母
第4章 菅原孝標女
第5章 和泉式部
ちょしゃじょうほう 酒井 順子
 1966年東京生まれ。高校在学中より、雑誌にコラムを執筆。立教大学社会学部卒業後、広告会社に就職。その後執筆業に専念。『負け犬の遠吠え』(講談社文庫)で第4回婦人公論文芸賞と第20回講談社エッセイ賞をダブル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。